BLOG

スタッフブログ

2017/09/23 Sat,

外腹斜筋

こんばんは。AXISの一原です。

今回は、外腹斜筋についてお話しします。

自分たちのお腹にはいくつかの筋肉があり、大きく分けると、お腹の真ん中を縦に走る腹直筋と、脇腹や横っ腹と言われる部分にあたる外腹斜筋です。

腹筋といえば、腹直筋を鍛えがちですが、くびれを手に入れるには外腹斜筋を鍛えることも大切になってきます。

これは、いくら腹直筋をハードに鍛えても出来ません。ですので、腹直筋と外腹斜筋を一緒に鍛えていきましょう。

今日は、バランスボールを使ったストレッチを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/09/21 Thu,

大菱形筋

こんばんは。AXISの一原です。

今回は、大菱形筋についてお話しします。

大菱形筋とは、背中上部の深層に存在し、両サイドの肩甲骨の中間にある薄い菱形の筋肉のことです。

僧帽筋に覆われて隠れているため、目立つことはありませんが、肩甲骨を寄せたりする動作に作用します。

大菱形筋は日常生活において、 胸を張って背筋を伸ばす際に姿勢を保つ時に作用します。

また、机の引き出しを手前に引くとき、自分の方へ物を引く時の動作で使われます。

スポーツにおいては、柔道で腕を後方へ引いて相手を引き寄せるとき、テニスやゴルフにおいてのスイング、弓を引く動作、ボートでオールを漕ぐときに作用します。

実は、大菱形筋は常に緊張して背中上部の背筋をまっすぐにして保つ働きがあります。そのため、この菱形筋が弱くなってしまうと、大胸筋などによる肩を前方に引っ張る力に対抗できずに、猫背になってしまいます。

今日は、肩周りのストレッチを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/09/21 Thu,

小菱形筋

こんばんは。AXISの一原です。

今回は、小菱形筋についてお話しします。

小菱形筋とは、大菱形筋と同じように背中上部深層に位置していますが、大菱形筋の上部を走行している筋肉です。

他の目立った違いと言えば、大菱形筋の起始が胸椎であるのに対して、小菱形筋は頚椎であるという点です。

それ以外の働きなどは、前回にもお話しした大菱形筋とほぼ同じと考えて大丈夫です。大菱形筋と小菱形筋の起始の違いはあるものの、区別するのは難しいとも言われています。

大菱形筋は日常生活において大菱形筋と同様にものを自分の方へ引き寄せる際にサポートする役割を持ち、胸を張って姿勢を正す際にも働きます。

スポーツでは、大菱形筋と同時に弓を引いたり、柔道で相手を引き寄せたりと、何かを引き寄せるさいに大菱形筋と一緒に広背筋や僧帽筋などを助ける働きをしています。

今日は、内転筋のストレッチを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/09/21 Thu,

肩甲挙筋

こんばんは。AXISの一原です。

今回は、肩甲挙筋についてお話しします。

肩甲挙筋とは、その名が示す通り肩甲骨にくっついており、肩甲骨を引き上げる役割を持つ筋肉の1つです。

その位置するところは、頸部の後部側面深層であり、いわゆるインナーマッスル深層筋の1つです。

肩甲骨を挙上する筋肉の1つ言ったのは、その動作に関わる筋肉というのが、僧帽筋の上部繊維と肩甲挙筋の2つ存在するからです。

肩甲骨の引き下げる動作は、僧帽筋の下部繊維と小胸筋が、そして肩甲骨の内側に引き寄せる僧帽筋の中部繊維と菱形筋がそれぞれ関わっています。

日常生活において、肩甲挙筋は、物を持ち上げたりする際に肩をすくめる動作、落ちたものを拾う、重いカバンを運ぶ際または、リュックを背負った時にその重みに耐える時に作用します。

また、スポーツでは、バーベルを低い位置から挙げる動作、ウェイトリフティングにおける前半の動きに作用します。

肩甲挙筋は疲労しやすい筋肉で、日常生活から、常に同じ姿勢をとっていたり、姿勢が悪い状態で作業を行うと、余計に肩甲挙筋の緊張を高め、疲労しやすくなってしまいます。

ですので、疲れが溜まっている人は、肩周りのストレッチを行うようにしましょう。

今日は、内転筋のストレッチを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/09/21 Thu,

上腕二頭筋

こんばんは。AXISの一原です。

今回は、上腕二頭筋についてお話しします。

人間の肩から肘までの部分を上腕と言い、上腕二頭筋は、その上腕部分にある筋肉です。

この筋肉が収縮すると、肘を曲げる力が生まれ、肘を曲げて手を引きつけるような動作をパワフルに行うには、上腕二頭筋の筋力が重要になってきます。

日常生活やスポーツを行う上では、上腕二頭単体よりも、広背筋や僧帽筋などの体幹と共同作業を行う事が多くなります。

ただし、上腕二頭筋を過度に鍛えると、腕の可動域がせまくなってしまうため、適度なトレーニングをするようにしましょう。

今日は、バランスボールを使ったストレッチを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

10 / 29« 先頭...89101112...20...最後 »
1 / 2,19812345...102030...最後 »