BLOG

スタッフブログ

2018/12/11 Tue,

足底筋膜炎の原因について

こんにちは。AXISの坂下です。

足底筋膜炎の原因についてお話します。

第一の理由として『使いすぎ(オーバーユース)』が挙げられます。歩 行やランニング、ジャンプなどで足底筋膜に繰り返し負荷がかかり、

損傷や炎症を引き起こします。これらが原因で負荷の大きい運動を繰 り返すスポーツ選手や、年を重ねて負担をかけてきている 40 歳代以降の方に多く見られます。

 また、

1 足の指の力が弱い

2 ふくらはぎの筋肉が硬い

3 歩く時、踵が離れるのが遅い

これらがあると足底筋膜への負荷が大きくなるため、足底筋膜炎に なりやすい

腹筋トレーニングです。

https://youtu.be/L6qbXNIUTP0

AXIS TRANING SUTDIO

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2018/12/11 Tue,

足底筋膜炎について

こんにちは。AXISの坂下です。

足底筋膜炎についてお話します。

足底筋膜(足底腱膜と呼ばれる場合も)は踵の骨(踵骨)から足の指の付け根に向かって張っている厚い膜状の組織で、そこに炎症が起きてし まう事を『足底筋膜炎』と呼びます。足底筋膜は足のアーチの保持に も働く重要な組織であり、衝撃の吸収や歩行時のバランスにも大きく 関与します。

40~50 歳代以上の方や、スポーツ選手で起こる事が多い障害です。 踵の骨の内前方や足の裏の中央に痛みが起き、特に歩いていて足を蹴

りだす時に痛みを感じる方が多いです。また朝起きてからの 1 歩目や、 長時間座った後に歩きだした際にも痛みが出る事があるのが特徴です。

腹筋トレーニングです。

https://youtu.be/SYg3pIKz8ek

AXIS TRANING SUTDIO

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2018/12/11 Tue,

コンビニ食の選び方

こんばんは。AXISの遠藤です。

今回はコンビニ食の組み合わせについてお話しします。
コンビニのご飯には選ぶ食品によってカラダ作りをサポートしますが、逆に不健康に太るだけの食事にもなります。なので、コンビニでご飯を選ぶ時は、主食・主菜・副菜がバランスよく含まれている幕の内弁当系がオススメですが、揚げ物が多いものは避けましょう。さらにりそうをあげると、幕の内弁当+野菜サラダ+カップヨーグルト+果物がオススメです。果物を選ぶ時に是非摂り入れたいたいものはリンゴ、キウイ、パイナップルです。これらには、タンパク質分解酵素が含まれていて、消化の負担を軽くします。さらに、ビタミンの供給源にもなります。
コンビニでご飯をたべるときには、是非この組み合わせで食べてみてください。
今回はメディシンボールを使った全身のエクササイズを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

 

 

 

 

2018/12/11 Tue,

浮き指の症状と治療方法について

こんにちは。AXISの坂下です。

浮き指の症状と治療方法をお話します。

■そのままにしておくと

歩くときの足指の役割を知っていますか?

足指で地面をしっかり 踏んで蹴ることで、前へ進みます。足や腰の筋力をバランスよく使う 始点にもなっているのです。しかし、この浮き指の状態が続くと、体 重を上手く支えることが出来ずバランス良く筋肉を使えなかったり、膝などの関節に負担がかかりやすくなり、腰痛・ひざ痛,危険な転倒 につながるといわれています。

 

膝曲げ立ち

膝の力をわずかにゆるめて、足指に力を入れて立ちます。こうすると、重心が前にかかるので、自然と足の指が地に着きます。この時、猫背にならないよう、背をしっかり立てることに気をつけましょう。台所での立ち仕事など、普段の立ち姿勢に取り入れると、自然に改善できます。

●足踏み運動

膝が90度になるよう高く上げ、両腕も前後に高く振りながら足踏みをします。この時、足の指を踏ん張ると、足が上がりやすくなります。背筋がまっすぐ伸びるよう意識しながら毎日10~20回ほど、足踏みをすると効果的です。

腹筋トレーニングです。

https://youtu.be/SYg3pIKz8ek

AXIS TRANING SUTDIO

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512と治療方法を

2018/12/11 Tue,

筋トレ時に分泌されるホルモン

こんばんは。AXISの遠藤です。
今回は筋トレの時に分泌されるホルモンについてお話しします。
筋トレをして筋肥大を起こす重要なメカニズムの1つにホルモンがあります。体の組織を分解することをカタボリックといい、合成することをアナボリックといいますが、筋トレの刺激でアナボリック・ホルモンが分泌されると筋肉にタンパク質がいきやすくなり、筋肥大をサポートします。そして、そのアナボリックホルモンの代表がテストステロンといい、テストステロンは男性ホルモンの一種です。なので女性よりも男性の方がテストステロンが多いので筋肉がつきやすいです。テストステロンはアナボリック・ホルモンとしての役割以外にも、やる気の維持や性機能、動脈硬化やがんといった生活習慣病を避ける働きがあります。そして40代以降になると、テストステロンの減少が起こり、疲労やうつ状態といった症状が出てきます。しかし、筋トレにはテストステロンを増やす効果があるので、男性更年期の予防と改善にとても繋がります。ですので、最近やる気が出なかったりしていても筋トレすることによってやる気が出てきますので是非行ってみてください。
今回は肩のエクササイズを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

 

 

 

 

 

 

 

20 / 33« 先頭...10...1819202122...30...最後 »
1 / 2,19812345...102030...最後 »