BLOG

スタッフブログ

2019/07/16 Tue,

下痢、軟便について

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「下痢、軟便」についてお話しします。

便の水分が異常に増え、液状またはそれに近い状態を「下痢便」、通常より少し軟らかい状態を「軟便」といいます。下痢便や軟便を繰り返し、腹部不快感や腹痛を伴う状態を「下痢もしくは下痢症」といいます。

理想的とされるバナナ状の便の水分量は70%~80%ですが、これが80%~90%になると「軟便」、水分量が90%を超えると水様便となり「下痢便」の状態になります。

腸の働きが異常な状態になった時に下痢は起こります。

 

正常な腸では「ぜん動運動」という運動により、腸の内容物を肛門側に送ります。内容物が腸を通過する際に、内容物に含まれる水分が体内に吸収され適度な水分を含む便になります。

         

この時、なんらかの原因でこの「ぜん動運動」が異常に活発になった時や水分量の調節機能に障害が起きた時に便中の水分が増加して「下痢便」や「軟便」になります。

原因は、食あたりや水あたり、消化不良、ストレス、薬、病気など様々な要因が考えられます。

症状や状態によって考えられる原因が絞られていきます。

例えば、便の色がいつもと同じでペースト状なものだと、日常生活で起きた冷えやストレス、食あたり、水当りに該当します。また、便に血が混ざっている、黒っぽい時には痔による出血のほか胃十二指腸のガンなどが考えられてきます。

そのほか、吐き気や嘔吐がある場合は食中毒や他の病気の場合があるので、病院の受診が必要です。

下痢をしている時には、下痢は腸の働きが異常になっているので、腸を安静にしてあげることが重要です。おなかをあたため、できるだけ安静にして様子をみてください。正常な便にもどるまでは、消化のよい食事を心がけることも大切です。

激しい下痢や、下痢が長く続くと、体内の水分・電解質・栄養分が失われます。脱水症状や栄養失調を引き起こすこともあります。特に高齢の方やお子様では、これらの状態が悪化すると生命の危険もありえます。下痢の時は、十分な水分補給を心がけてください。経口補水塩のような体に電解質を吸収しやすい飲料の摂取が大切です。

下痢止め薬を服用後、数日(45日が目安)経過しても改善が見られない場合は、大腸ガンや潰瘍性大腸炎、クローン病などの腸自体の炎症や潰瘍によるもの、慢性膵炎などの疾患の可能性も考えられます。医療機関での受診をおすすめします。

体を健康に保つためには日頃の運動が大切で、運動することによってストレス軽減や筋力アップし、日々の生活の質が上がります!

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/16 Tue,

トレーニングの原理と原則について

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「トレーニングの原理と原則」についてお話しします。

筋力トレーニングをするにあたってその効果をより高めるために、科学的に実証されている原理と法則に従って展開することが重要です。

トレーニングの3つの原理

オーバーロードの原理

トレーニングの効果を得るためには、既に持っている能力を刺激できる負荷でなければなりません。

その刺激でき得る負荷以上(過負荷)でトレーニングを続けることにより、効果が表れます。

つまり、楽な負荷でやっても意味はなく、ある程度きつい負荷でないと効果は表れないということです。

特異性の原理

トレーニングはその種類によって鍛えられる機能が変わってきます。例えば、持久走では筋出力の向上は期待できませんし、

スクワットでは上半身のトレーニングにはなりえません。

目的に応じてトレーニングの種類を選ぶ必要があります。

可逆性の原理

一定期間トレーニングを実施してその効果が得られても、トレーニングを止めてしまうと、体はもとに戻ってしまいます。

5つの原則

全面性の原則

トレーニングをする際は、全ての面でバランスよく鍛えることが大切です。偏りのある体では、怪我や技術レベルの低下にも繋がってしまいます。

意識性の原則

トレーニングを行う場合は、鍛えている部位や自らの意志で行っていることを自覚することでトレーニングの効果が向上します。

漸進性の原則

ある一定期間トレーニングを続け体力が一定の水準に達すると、同じ負荷でそれ以上続けても効果が現れなくなります。そのために、体力の向上に従って、負荷も徐々に(漸進的に)上げていく必要があります。

個別性の原則

体力には個人差があるので、個人の年齢・性別・体力水準などに応じて負荷を決めることが大切です。

反復性の原則

トレーニングの効果を得るには、繰り返し行う必要があります。

もちろん、AXISで行うトレーニングもこういった原理と原則を基本とし、行っています。さらにより効果を効率良くするために1つ1つの基本をしっかりとつきつめ、お客さんと向き合っています。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/16 Tue,

✳︎べんち(たこ)について

こんにちは、AXISの藤井です。

今回は「べんち(たこ)」についてお話しします。

—-

皆さんは、足や手にたこができたことはありますか?

たこがあると痛いですよね。

今回は足のたこについて詳しくお話しします。

《たことは?》

圧迫を繰り返し受け続けることで、皮膚の角質が増えて肥厚、硬化することで丘状扁平に隆起する現象のことを言います。

似たようなもので魚の目がありますが、魚の目は芯があり、たこには芯がありません。

《できやすい場所とできる理由》

✳︎つま先の場合

小指の付け根付近

(ハイヒールなどによる圧迫、先端の細い靴を履く)

指の関節

(サイズが小さくてきつい、大きくて踏ん張る)

指の間

(先端の細い靴、サイズが合わない靴)

✳︎足の裏の場合

親指の側面、小指の付け根

(O脚、ガニ股、外反母趾)

親指の付け根、中指の付け根

(かかとの高い靴)

✳︎かかと

かかと全体

(サイズの合わない靴、乾燥)

できる場所で、改善や予防の仕方が異なります。

今できている場所をこちらと比較してみてください。

《改善、治療方法》

たこは皮膚の上にできているので、取っても痛かったり出血したりなどはありません。

しかし、自分で取ろうとするとかえって悪化したりしてしまいますのでやめましょう。

また、長時間ヒールの高い靴を履くのを控えたり、歩き方を見直したり、市販のグッズでケアをしたりして予防しましょう。

まず気になるほどであれば病院へ行きましょう。

もしかしたらウイルス性のものだったりして、薬を塗ったら悪化してしまうなんてこともあります。

そして、ならないためにもまずは靴の大きさをちゃんと合ったものにしましょうね。

—-

AXISでは、トレーニングの種類をご紹介するだけではなく、体に関する知識についても細かくアドバイスしています!

気になる方は是非一度体験へいらっしゃってくださいね!

また最後になりますが、AXISではアメリカ発最先端のトレーニング器具「AXIUSCORE(アキシウスコア)」を使ったトレーニングをYouTubeで毎日ご紹介しております。

こちらのURLからご覧になることができますので、是非ご覧ください。

YouTube

https://youtu.be/d-zUYQQN9ns

AXIUSCOREは、まだ浸透していないのでAXISでしか体験できないと思います。

気になられた方いらっしゃいましたら、お気軽に体験のお問い合わせをしてください。

お待ちしております!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/16 Tue,

✳︎パンプバンプについて

こんにちは、AXISの藤井です。

今回は「パンプバンプ」についてお話しします。

—-

皆さんは、パンプバンプという言葉を聞いたことはありますか?

足の傷害の名前ですが、どんな傷害なのでしょうか?

《パンプバンプとは?》

パンプバンプは、正式には踵骨腱滑液包炎と言います。

踵骨腱滑液包が腫れたり、慢性的な炎症を起こすとなる傷害のことです。

特に、炎症が酷くなってたこができてしまうとパンプバンプと言います。

《原因》

踵骨腱滑液包は、かかとの後ろの踵骨とアキレス腱の間にあります。

この滑液包は、靴のヒールカウンター(かかとの部分に入っている半円の芯)による継続的な摩擦や圧迫によって腫れたり、慢性的な炎症を起こしたりします。

酷くなると、たこができて靴が履けなくなってしまいます。

パンプスを履く方がよくこの傷害になることから、パンプバンプと呼ばれているそうです。

《改善、予防方法》

1番は靴のサイズです。

今履いている靴がキツすぎないか、ゆるすぎないか、確認しましょう。

また、足のサイズを測ると左右で微妙に違ったりします。

例えば、右足は24.5cmで左足は24.7cmなど誤差があるのでこの場合は大きい足に合わせて靴を買いましょう。

また、女性の方はかかとが高い靴を履くのを避けましょう。

お出かけの時だけなど、履く時を決めて毎日履くのはなるべく避けましょう。

特に女性の方はなりやすいので注意が必要ですね。

かといって、男性も油断は禁物です。

運動量が多いのに、しっかりアキレス腱のストレッチをしていないとなることがあります。

しっかりストレッチを行いましょう。

—-

AXISでは、トレーニングの種類をご紹介するだけではなく、体に関する知識についても細かくアドバイスしています!

気になる方は是非一度体験へいらっしゃってくださいね!

また最後になりますが、AXISではアメリカ発最先端のトレーニング器具「AXIUSCORE(アキシウスコア)」を使ったトレーニングをYouTubeで毎日ご紹介しております。

こちらのURLからご覧になることができますので、是非ご覧ください。

YouTube

https://youtu.be/d-zUYQQN9ns

AXIUSCOREは、まだ浸透していないのでAXISでしか体験できないと思います。

気になられた方いらっしゃいましたら、お気軽に体験のお問い合わせをしてください。

お待ちしております!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/16 Tue,

打撲

こんにちは!AXISの神谷です!

今回は、打撲について話をします。

打撲とは、なんらかの衝撃によって体の一部におこる損傷のことです。

皮膚の下の軟部組織が損傷を受けるため、筋肉組織のあいだに、出血や炎症が起こります。「打ち身」と称される事もあります。

原因

・転倒した時

・物にぶつかった時

・スポーツ中

・喧嘩やふざけ合いの時

・暴力を受けた時

などが挙げられます

スポーツを行う時は転んだり地面に体を打ちつけたり他の選手とぶつかったりボールなど競技で使用する用具が体にぶつかる事があります。

また、子供のふざけ合いや、喧嘩などのときには顔面に衝撃を受けやすいといえます。こうした場面でなんらかの衝撃を受けると打撲が起こる事がある。

症状

痛みや腫れ

皮下出血や関節の動きが悪くなるなどが挙げられます。

治療の仕方は負傷した場所によって大きく異なります

AXISでは様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

1 / 2,19812345...102030...最後 »