BLOG

スタッフブログ

2017/04/21 Fri,

ぎっくり腰でお悩みの方

こんにちは!AXISの仲谷です!

まずぎっくり腰とは、「急性腰痛」「椎間捻挫」とも呼ばれ、いきなりグギっという衝撃とともに腰が強烈な激痛に襲われるものです。

ぎっくり腰の原因はさまざまで、ぎっくり腰になる人の数原因があると考えたほうがいいです。
腰椎が瞬間的にずれてしまい、腰の筋肉が負担に耐えられず炎症を起こしてしまう腰痛です。

このような時は腰痛ストレッチを行うといいでしょう!
ですが、このストレッチは痛みがある時は行わないや反動をつけたりしないなどの約束があります。
ぎっくり腰などの腰の痛みでお困りの方
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/04/21 Fri,

トレーニングの原理原則

こんにちは!
AXISの尾崎です。
みなさん、トレーニングには原理原則というものがあるのをご存知ですか?

1.トレーニングの原理・原則

まずは原理についてです。
①オーバーロード(過負荷)の原理

トレーニングの効果を得るためには、既に持っている能力を刺激できる負荷でなければなりません。
その刺激でき得る負荷以上(過負荷)でトレーニングを続けることにより、効果が表れます。
つまり、楽な負荷でやっても意味はなく、ある程度きつい負荷でないと効果は表れないということです。

②特異性の原理

トレーニングはその種類によって鍛えられる機能が変わってきます。
例えば、持久走では筋出力の向上は期待できませんし、
スクワットでは上半身のトレーニングにはなりえません。
目的に応じてトレーニングの種類を選ぶ必要があります。

③可逆性の原理

一定期間トレーニングを実施してその効果が得られても、
トレーニングを止めてしまうと、体はもとに戻ってしまいます。

トレーニングの原理はこの3つになります。
次に、トレーニングの原則は

①全面性の原則

トレーニングをする際は、全ての面でバランスよく鍛えることが大切です。
偏りのある体では、怪我や技術レベルの低下にも繋がってしまいます。

②自覚性の原則

トレーニングを行う場合は、鍛えている部位や自らの意志で行っていることを自覚することで
トレーニングの効果が向上します。

③漸進性の原則

ある一定期間トレーニングを続け体力が一定の水準に達すると、
同じ負荷でそれ以上続けても効果が現れなくなります。
そのために、体力の向上に従って、負荷も徐々に(漸進的に)上げていく必要があります。

④個別性の原則

体力には個人差があるので、個人の年齢・性別・体力水準などに応じて負荷を決めることが大切です。

⑤反復性の原則

トレーニングの効果を得るには、繰り返し行う必要があります。

トレーニングの原則はこの5つです。
これらの原理・原則を守ることによって、より効果的にできますので、しっかり理解することが大切です。

AXISではこの原理原則を踏まえた上で、強度を回数や、重さではなく体をつかった難しさでトレーニング強度を設定しています。

気になった方はぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み


AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2017/04/21 Fri,

内側側副靭帯損傷

こんにちは! AXISの岡野です!

今日は内側側副靭帯損傷についてお話しします。

内側側副靭帯とは、その靭帯が損傷することを言います。

スポーツ中で1番起こりやすい怪我とも言えるのです。

簡単に言えば膝が内側に入ることで怪我をするのです。

例えば、ジャンプをして競り合いの時にバランスを崩して着地をする、ラグビーのタックルで転倒、スキーなどでの転倒などで起こりやすいのです。

膝の怪我は選手生命にも関わってきます。

ですので、まず大切になってくるのは競り合い、転倒しない体幹作り。

そして、怪我をしない身体の使い方などのトレーニングも必要です。

AXISでのトレーニングはスポーツや日常生活に合わせたトレーニングをするのでどんな動きでも対応できます。

怪我予防、改善をしたい方は一度AXISへお越しください!

ご予約はこちらまで↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2017/04/21 Fri,

肩関節周囲炎とは?

こんにちは!AXISの仲谷です!

今回は肩関節周囲炎について説明していきます!
これは、中年以降(特に50代)に発生する肩関節の痛み(疼痛)と動きの制限(拘縮)を伴う病気になります。

五十肩の定義はいろいろありますが、現在は広義と狭義の2つになります。
広義の定義は肩関節周囲炎とほぼ同じですが
狭義の定義は疼痛と拘縮を伴う肩関節(凍結肩)のことを言います。

原因は、関節を構成する骨、軟骨、靭帯や腱などが老化(変性)して肩関節の周囲組織に炎症が起きることが主な原因になります。

治療として運動療法があります。
前かがみの姿勢をとり、腕を前後左右に振るなどです。
お困りの方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/04/21 Fri,

メタボリックシンドローム

こんにちは😃
AXISの上松です!

今回はメタボリックシンドロームについてとりあげていきます!

別名を代謝症候群とも呼ばれるメタボリックシンドロームは、内臓脂肪型肥満に高血糖、高血圧、脂質異常症のうち二つ以上が合併したものを指します。

高血糖や高血圧はそれだけでもリスクの高い病気ですが、併発すると、動脈硬化性疾患の発生頻度が高くなるので、早期に把握し、治療が必要となります。

対策として、蓄積された脂肪の消費やさらなる脂肪の蓄積を防止するために、適切な食事と運動が必要となります。

メタボリックシンドローム予防、改善のためにも定期的に運動しましょう!

随時体験レッスンを行なっております。
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

1 / 2,19812345...102030...最後 »