BLOG

スタッフブログ

2019/07/01 Mon,

✳︎食後すぐに運動をするとお腹が痛くなるのはなぜか?

こんにちは、AXISの藤井です。

今回は「食後すぐに運動をするとお腹が痛くなるのはなぜか?」についてお話しします。

—-

みなさんは、ご飯を食べてすぐ走ったりしたらお腹の横が痛くなったことはありませんか?

または、ご飯を食べてすぐ運動したらお腹が痛くなるよ!と言われたことはありませんか?

一体私たちの体の中で何が起きてると思いますか?

4つの諸説》

食後すぐに運動をするとお腹が痛くなる理由は、様々です。

ここでは有力な4つをお話しします。

①横隔膜

胃に食べ物の重みがかかった状態で、準備もせずにいきなり走ったりと急激に運動を始めると横隔膜がびっくりします。

横隔膜がびっくりすることで、痙攣を起こすため腹痛に至ると言われています。

②脾臓

食べ物を食べると、胃は消化を始めます。

消化の時にエネルギーを使うのですが同じタイミングで運動をしてしまうと、筋肉にもエネルギーを送らなければなりません。

こうなった時に、脾臓からエネルギーを送るため脾臓がぎゅっと収縮します。

脾臓の位置が左の脇腹あたりなので、運動をすると脇腹が痛くなるのはこういうことです。

③胃

胃は、食道の終わりから腸へと繋がっています。

この入口と出口は固定されている状態にとても近いので、胃の中に食べ物がたくさん入っている状態で運動をすると、胃全体が揺さぶられます。

この時にお腹に生じる痛みを引っ張っているような感じになるので、牽引痛と言います。

④ガス

胃や腸で食べ物を消化するときに、消化液と食べ物の化学反応でガスが発生します。

その状態で運動をすると、大腸の上部にガスが移動してきて膨らみ、その為に痛みが出ます。

《では痛くなったらどうするのか?》

痛くなったらどうしたらいいのでしょうか?

✳︎脇腹が痛い

前かがみになると痛くなるので、両手を伸ばして後ろに体を反らしましょう!

✳︎深呼吸

深呼吸をすることで、脇腹の痛みが緩和します!

《痛くならないためには

✳︎消化時間

運動を行う前には、必ず消化に時間がかからないものを食べましょう!

炭水化物が1番消化が早いです。

逆に脂肪は時間がかかってしまうので、脂肪が少ないものにしましょう。

✳︎ガスが出ないもの

腸内ガスが発生しやすい芋類や、炭酸飲料などの大量摂取は避けましょう。

便秘予防のための野菜や食物繊維が含まれている果物などが良いです。

運動を行う1時間前までに、食事は済ませましょう。

また、1時間前までに済ませることで

「食事誘発性熱産生」

(詳細が書いてあるブログがありますので、よろしければこちらもご覧ください。

http://www.axis-ts.com/?s=食事誘発性熱産生&x=27&y=24)

という作用が働くので、それを利用して効率よく運動やトレーニングが行えます。

食べるものや時間などに気をつけて、トレーニング前には食事をしましょう!

—-

AXISでは、トレーニングの種類をご紹介するだけではなく、体や栄養に関する知識についても細かくアドバイスしています!

気になる方は是非一度体験へいらっしゃってくださいね!

また最後になりますが、AXISではアメリカ発最先端のトレーニング器具「AXIUSCORE(アキシウスコア)」を使ったトレーニングをYouTubeで毎日ご紹介しております。

こちらのURLからご覧になることができますので、是非ご覧ください。

YouTube

https://youtu.be/8sDGpMbL9G0

AXIUSCOREは、まだ浸透していないのでAXISでしか体験できないと思います。

気になられた方いらっしゃいましたら、お気軽に体験のお問い合わせをしてください。

お待ちしております!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/01 Mon,

浮腫

こんばんは。AXISの山田です。

今回は浮腫について紹介します。

浮腫というのはいわゆるむくみのことです。最近むくんできたんだよねーとかむくみをどうしてもどうにかしたいんですよっていうことを聞くことがあると思いますがさてむくみを改善するためにはどうすればいいかというのが一番気になることだと思います。ですので今回はそれを紹介します。

まずむくみになってしまう原因として運動面が原因なのか栄養面が原因なのか

運動をすることで血液の循環がよくなります。特に下半身の運動をすることでポンプ作用が働き血液を流してくれます。これが原因になっているとしたらいらない血液がたまっているのに循環がうまくいっていないのでたまってしまいむくみに繋がっている可能性があります。

栄養ですと特に塩分のとる量が関係してくると思います。塩分をとりすぎると血液の水分量が減ってしまい本能的に血液の中と外の浸透圧を同じくらいにする働きが起こります。これ過度に起こってしまうと血液の水分量が多くなってしまいむくみに繋がってしまう可能性があります。

脂質のとりすぎも注意が必要です。脂質のとりすぎで血液の流れが悪くなる可能性があるのでそうなると循環がいつもよりも遅くなってしまってむくんでしまったりタバコを吸う人でしたらタバコに含まれる活性酸素が脂肪を沈着させる助けをしてしまうのでむくみプラス脂肪もついてしまうことが起きるので注意が必要です。

むくみをどうにかしたい、もっと知りたいと思った方はぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2019/07/01 Mon,

観念失行について

こんにちは。AXISの藤原です。

今回は観念失行についてのお話です。

観念失行とは、脳卒中後の高次脳機能障害の1つである失行のひとつで、物の用途や使い方、使う順番などがわからなくなってしまう状態のことです。例を挙げると、歯ブラシで髪をとかす、ハサミの使い方がわからない、急須の蓋を閉めてからお湯を注ぐなどの失行が見られます。

AXISでは様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/01 Mon,

失行について

こんにちは。AXISの藤原です。

今回は失行についてのお話です。

失行は、脳卒中後の高次脳機能障害の1つで今まで普通にできていたことができなくなってしまう状態のことです。この失行には様々な種類があり、観念失行、観念運動失行、構成失行、着衣失行などがあります。それぞれを今後のブログに書きますのでぜひ読んでみてください。

AXISでは様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/01 Mon,

循環器疾患と浮腫

こんばんは。AXISの山田です。

今回は循環器疾患と浮腫について紹介します。

循環器疾患とは血液を全身に循環させる臓器である心臓や血管などが正常に働かなくなる疾患のことで高血圧・心疾患(急性心筋梗塞などの虚血性心疾患や心不全)・脳血管疾患(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)・動脈瘤などに分類されます。

心疾患は日本における死因の第2位

脳血管疾患は第3位

循環器疾患全体にかかる医療費は国民医療費の23%を占め第1位

浮腫のなかで循環器疾患との関係が高いと考えられるものをいくつかあげてみようと思います。

・血管神経性浮腫

血管は神経支配を受けており脳梗塞などで神経が傷害されると浮腫が生じます。

・腎性浮腫

腎臓の機能が低下して、余分な水やナトリウムをうまく排出できなくて体にたまってしまったり淡白尿が出てしまったり血液の水のバランスをうまくとることができなくて生じるむくみ。(これによって高血圧が生じる場合もある)

・心性浮腫

心筋梗塞や心筋炎などで心臓の機能が低下してしまうと体の中に水やナトリウム水やナトリウムがたまるようになります。心臓は右心系(肺循環)と左心系(全身わかれており左心系が傷害されると肺に水がたまって肺水腫と言われる状態になり呼吸が出来なくなります。右心系が強く障害されると全身に浮腫が生じる。心性の浮腫の場合、横になると心臓の負担が軽減するので状態が少し改善して尿がよく出るようになります。

むくみなどについて知りたいかたはぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

 

1 / 2,19812345...102030...最後 »