BLOG

アキシャス ブログ

2017/05/25 Thu,

睡眠時無呼吸症候群④

こんにちは!
AXIS TRANING STUDIO古田です。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)④

無呼吸を指摘されたり、SASの疑いがある場合は、専門医療機関などへ受診しましょう。

問診時の睡眠、自覚症状によってその後の検査方法を決定します。
SASが疑われる場合は、夜の睡眠時の状態を診るため、基本的には入院し検査します。

検査内容は、睡眠状態(眠りの深さや睡眠の質)と呼吸状態を同時に測るものです。

脳波や心電図、胸部・腹部のうごき、鼻からの気流、動脈血中の酸素の量を連続して計測し、その結果をトータルに医師が判断します。

この検査を【終夜ポリグラフィー(PSG)】と言います。

簡易検査では、夜間睡眠中の呼吸状態を測ります。

ポリソムノグラフィーを実施する前に簡易的に検査をする必要がある場合や、緊急性のある場合などに用いられます。場合によっては自宅で検査をする場合もあります。

無呼吸は眠っている間に起こる呼吸の異常です。夜間睡眠時の状態を知ることが診療の第一歩です。

今日の1日1トレは
「ボールを使った全身運動」です。

大きく1歩踏み出す事で腿前の筋肉(大腿四頭筋)、不安定な姿勢でひねる動作を行う事で体幹トレーニング効果、蹴って戻る事により腿裏の筋肉(ハムストリングス)、臀筋(お尻の筋肉)を鍛えます。

体験ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/25 Thu,

睡眠時無呼吸症候群③

こんにちは。
AXIS TRANING STUDIO古田です。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)③

SAS患者さんの多くは高血圧、心臓病、脳卒中、糖尿病などの生活習慣病を合併しています。

放置すると生命に影響を及ぼすことがあります。

最近では肥満、糖尿病、高血圧、高脂血症の「死の四重奏」に「SAS」を加え、「死の五重奏」と言われることもあります。

それほどSASは生命に関係している疾患です。

しかし、SASを治療することで「四重奏」を軽減できたり、予防することもできます。

中にはSAS治療をすることで高血圧のお薬を減量できた方もいらっしゃいます。適切な検査を行い、自分にあった治療を行うことが大切です。

今日の1日1トレは
「ボールを使った体幹トレーニング」です。

しっかりと腰を落とし、体が左右にブレないように行いましょう。
お腹の横側の腹斜筋を意識して行うとより効果的です。

体験のご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/25 Thu,

睡眠時無呼吸症候群②

こんにちは!
AXIS TRANING STUDIO古田です。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)②

SASは治療せずに放置すると患者さん本人だけでなく社会的にも悪影響を及ぼします。

その1。

SAS特有の昼間の眠気は、居眠り運転事故や労働災害などにつながります。
2003年の山陽新幹線運転士さんの居眠り運転はこのSASの眠気によって起こったことでした。

ある報告によると酩酊に近い飲酒状態の人より、重症SAS患者さんの方がハンドル操作ミスが多かったとのデータが出ています。

SASによる眠気ではありませんが、アメリカ睡眠調査「WAKE UP AMERICA」によると、スリーマイル島の原子力発電所の事故や、スペースシャトルチャレンジャーの事故は睡眠障害によって引き起こされたと報告されています。

たかが眠気と侮っていると大事故などを起こしかねません。

幸いSASによる眠気はSASをしっかり治療することでコントロールできます。心当たりのある方は早期に専門施設を受診されることをお薦めいたします。

2017/05/25 Thu,

肉離れの原因

こんにちは😃
AXISの上松です。

今回は肉離れの原因についてとりあげていきます。

肉離れは筋肉が急激に収縮することにより筋肉が断裂することにより発症します。

筋肉の柔軟性不足や、水分不足などにより発症確率が上がります。

肉離れは特にハムストリングスとふくろはぎに起こりやすいので、しっかりとストレッチして柔軟性を高くしましょう。

また、筋肉疲労も筋肉を硬くしてしまう原因となるので練習のし過ぎには十分注意し、足が重かったり張ってるなと感じたら上半身をメインにトレーニングするなどして柔軟に対応して肉離れ予防しましょう!

今回は股関節のストレッチを紹介します。

AXISには、数多くのストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/25 Thu,

睡眠時無呼吸症候群①

こんにちは!
AXIS TRANING STUDIO古田です。

今日は睡眠時無呼吸症候群(SAS)のお話です。

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)とは睡眠中に10秒以上の呼吸が停止、つまり無呼吸が5回以上繰り返される病気です。

主に、いびきや昼間の眠気、熟睡感がない、起床時の頭痛などの症状があります。
また、SASは生活習慣病と密接に関係しており、放置すると生命の危険に及ぶこともあります。また、SAS特有の眠気は交通事故を起こす危険もあり、早期に適切な治療をすることが大切です。

睡眠時無呼吸は、上気道が閉塞することにより起こります。

閉塞の原因は、首周りの脂肪の沈着、扁桃肥大、アデノイド、気道へ舌が落ち込む、舌が大きい(巨舌症)、鼻が曲がっているなどがあげられます。

欧米人のSAS患者さんは肥満している人がほとんどですが、日本人の中には顎が小さい(小顎症)ため、気道がふさがれやすく、やせているのにSASである方もみえるそうです。 ですので、SASの患者さん全員が太っていると思うのは間違いです。

SASはさまざまな症状を伴います。

いびき、日中の眠気、起床時の頭痛、睡眠中に脳が覚醒状態になる(中途覚醒)やインポテンツなどがあります。