BLOG

スタッフブログ

2019/05/03 Fri,

ナトリウムについて

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「ナトリウム」についてお話しします。

ナトリウムは成人の体内に約100g含まれている元素で、主に細胞の外側に存在し、細胞内外のミネラルのバランスを保つためには不可欠の元素です。

ナトリウムはナトリウムイオンと塩素イオンが結合した食塩の形で摂取されることが多く、小腸で吸収された後、大部分が腎臓から尿中へ排泄されます。体内のナトリウム量は腎臓での再吸収量の調節によって維持されています。

ナトリウムはカリウムとともに体内の水分バランスや細胞外液の浸透圧を維持しているほか、酸・塩基平衡、筋肉の収縮、神経の情報伝達、栄養素の吸収・輸送などにも関与しています。また、水分を保持しながら細胞外液量や循環血液の量を維持し、血圧を調節しています。ナトリウムを過剰にとると、この液量が増大するため血圧が上がったり、むくみを生じたりします。そのほかに、胆汁、膵液、腸液などの材料でもあります。

ナトリウムは通常の食生活であれば欠乏することはありません。しかし、多量の発汗、激しい下痢の場合には欠乏し、疲労感、血液濃縮、食欲不振を起こします。近年の地球温暖化の影響による熱中症が問題になっていますが、熱中症対策としては、水分だけでなく適度な塩分の摂取は必要です。

現在の日本人の食生活では、摂取不足よりもむしろナトリウムの過剰摂取による高血圧やがんを主とする生活習慣病が問題となっています。

塩、しょうゆ、みそなどの食塩(塩化ナトリウム)を含む調味料に多く含まれていますが、それ以外にもうま味調味料などの食品添加物の多くには、グルタミン酸ナトリウムなどのナトリウム塩の形でナトリウムが含まれています。

カリウムにはナトリウムを排泄する働きがあるので、食事の時にはカリウムを豊富に含む野菜や果物を一緒にとる工夫も大事です。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10

TEL0120-017-806

2019/05/03 Fri,

ナトリウムについて

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「ナトリウム」についてお話しします。

ナトリウムは成人の体内に約100g含まれている元素で、主に細胞の外側に存在し、細胞内外のミネラルのバランスを保つためには不可欠の元素です。

ナトリウムはナトリウムイオンと塩素イオンが結合した食塩の形で摂取されることが多く、小腸で吸収された後、大部分が腎臓から尿中へ排泄されます。体内のナトリウム量は腎臓での再吸収量の調節によって維持されています。

ナトリウムはカリウムとともに体内の水分バランスや細胞外液の浸透圧を維持しているほか、酸・塩基平衡、筋肉の収縮、神経の情報伝達、栄養素の吸収・輸送などにも関与しています。また、水分を保持しながら細胞外液量や循環血液の量を維持し、血圧を調節しています。ナトリウムを過剰にとると、この液量が増大するため血圧が上がったり、むくみを生じたりします。そのほかに、胆汁、膵液、腸液などの材料でもあります。

ナトリウムは通常の食生活であれば欠乏することはありません。しかし、多量の発汗、激しい下痢の場合には欠乏し、疲労感、血液濃縮、食欲不振を起こします。近年の地球温暖化の影響による熱中症が問題になっていますが、熱中症対策としては、水分だけでなく適度な塩分の摂取は必要です。

現在の日本人の食生活では、摂取不足よりもむしろナトリウムの過剰摂取による高血圧やがんを主とする生活習慣病が問題となっています。

塩、しょうゆ、みそなどの食塩(塩化ナトリウム)を含む調味料に多く含まれていますが、それ以外にもうま味調味料などの食品添加物の多くには、グルタミン酸ナトリウムなどのナトリウム塩の形でナトリウムが含まれています。

カリウムにはナトリウムを排泄する働きがあるので、食事の時にはカリウムを豊富に含む野菜や果物を一緒にとる工夫も大事です。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10

TEL0120-017-806

2019/05/02 Thu,

肝臓について

こんばんは。 AXISの遠藤です。
今回は肝臓についてお話しします。
肝臓には5つの役割があります。
1:アルコールやニコチンを中和してくれる解毒作用
2:小腸で吸収された栄養素を必要になる時まで貯蔵
3:小腸に行くまでに食べ物の脂質を乳化して、吸収しやすくしてくれる胆汁の生成
4:血液の貯蔵。全身の約10%は肝臓には貯蔵されています。
5:血液凝固を関わる因子の生成
などの役割があります。
また、肝臓には再生能力、代償能力があるので肝臓がダメージをくらっても他の細胞が働き、機能を維持します。
このように肝臓は人体でも一番大きい臓器であり、色々な役割を果たしている大事な臓器ですが、酸に弱く身体が酸化してしまうと栄養素の貯蔵、放出ができなくなるので、身体を参加させないように定期的な運動を心がけましょう。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み


AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2019/05/02 Thu,

胃について

こんばんは。 AXISの遠藤です。
今回は胃の働きについてお話しします。
口から入った食べ物は食道を通って胃に入ります。胃は胃液を出し食道を通った食べ物をおかゆ状にしてくれる働きがあります。
胃液はペプシノゲン・ムチン・塩酸があります。
ペプシノゲンとはタンパク質を消化する酵素の元になるもので、ムチンは胃壁を保護し、消化の流れをスムーズにする役割があります。塩酸には強い酸性が含まれており、食べ物を溶かしたり、細菌を殺す役割があります。
胃に食べ物が留まる時間は大体2〜3時間で
消化の速さは、
炭水化物

タンパク質

脂質
の順に消化されていきます。
食品で例えると、
ご飯やパン→2〜3時間
魚や煮魚→3時間
果物→1〜2時間
ほどです。
なので、消化を早めたい場合は炭水化物(糖質)を、消化を遅くしたい場合は脂質が多いものを食べましょう。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み


AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2019/05/02 Thu,

肩甲骨について

こんにちは、AXISの小栗です。

今回は肩甲骨ってどんなものなのか説明していきたいと思います。

肩甲骨とは、背面部から肋骨を覆っている、一対の三角形状をした大型の骨のこと。人間の胸部には、体幹と上肢(腕と手)とで構成される「肩甲帯」があります。

腕を下、前後左右に大きく動かせることからも分かるように、肩甲帯は身体の中でも可動域が広いパーツのひとつですが、この肩甲帯を構成している2組の骨が、「肩甲骨」と「鎖骨」です。

肩甲骨と鎖骨は外側の端で繫がり、胸郭の上にゆったりとかぶさります。肩甲帯がよく動くのは、これらの骨が胴体のほかの部分との繫がりが薄く、独立した構造になっているから。

肩甲骨は鎖骨を介して体幹と繫がっていますが、その肩甲骨を支えているのは大小さまざまな筋肉で、肩甲骨そのものは背中から浮いたような状態。肩甲骨を支える筋肉は背骨や肋骨、上腕、首、ひいては骨盤などにも繋がっています。

肩甲骨は本来背中の上部、胸の真後ろに位置し、自由に動くのが理想的なのです。しかしデスクワークやパソコン作業、スマホの操作などを長時間行っていると猫背になりやすく、肩甲骨が横に広がってしまいがち。
また重い荷物をいつも同じ側で持ったり、どちらか片方の足に重心をかけて立つクセがある人は、身体が左右非対称に歪んでいて、肩甲骨も左右で高さがズレてしまっている場合があります。

なのでそれを治すためにも是非AXISにお越し下さい。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

 

 

1 / 2,19812345...102030...最後 »