BLOG

スタッフブログ

2018/10/18 Thu,

股関節の柔軟性について

こんばんは、AXISの藤井です。

今回は「股関節の柔軟性」についてお話しします。

股関節の動きは、日常生活には欠かせないものですよね。

股関節の柔軟性が無くなってしまい、硬くなってくると体の様々な部分に不調になったり、悪影響があるんです。

股関節が硬いと….

•姿勢が悪くなる

•肩や首が凝る

•お腹が出る

•腰痛になる

•膝が痛くなる

など、いくつもの悪影響があります。

ですが、股関節を柔らかくすることで、全身がスムーズに動きこのような不調を全て改善することができます!

また、骨盤がしっかり立って正しい姿勢になることからお腹やお尻が引き締まり、スタイルアップ効果も期待できます。

どうしたらいいのかというと、股関節を動かすクセをつけることが大切です。

今からでも簡単にできる方法があります!

それは、意識して姿勢を正して動作を行うことです。

例えば、歩く時であれば前傾姿勢にならないように腰から前に出るイメージで歩くと姿勢が正しくなります。

自分で思っている以上に姿勢が悪かったりするので、常に意識して姿勢を正して股関節に柔軟性を持たせるようにしましょう!

そこで、今回はチューブを使った股関節のトレーニングをご紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2018/10/18 Thu,

反り腰について

こんばんは。AXISの遠藤です。

今回は反り腰についてお話しします。

反り腰とは背中が反っていて骨盤が前傾している状態のことを言います。反り腰のチェックの仕方はまず30cm程壁から離れて立ったらそのまま後ろに下がります。この時にお尻より先に背中がつく、壁と腰の間に手がスッと入ってしまったりお腹が前に出ていたら反り腰の傾向があります。反り腰になるとぽっこり腹や腰痛の症状が出てきてしまいます。反り腰は太ももや背中が硬く、腹筋やお尻の筋肉があまり働いていません。なので反り腰を改善するには腹筋やお尻のトレーニングをし太ももや背中のトレーニングをする必要があります。今回は反り腰の改善につながる背中のストレッチを紹介します。まず椅子の上に座り手を前で組んで丸を作ります。作ったらその丸の中ならおへそを覗き込むように背中を丸めていきます。これを30秒ほど行っていきましょう。

ストレッチやトレーニングの他にも高すぎるヒールを履かないようにしたり寝る時に腰と膝を軽く丸めて寝ると反り腰の改善につながっていきます。

今回は肩甲骨周りのトレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
http://www.axis-ts.com/contact/
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

 

2018/10/18 Thu,

猫背について

こんばんは。AXISの遠藤です。

今回は猫背についてお話しします。

猫背とは背中が丸まり、頭が前に出て骨盤が後傾している状態のことを言います。猫背のチェックの仕方はまず30cm壁から離れて立ったらそのまま下がっていきます。この時にお尻より先に背中がついたり、腰と壁の間に手が入らなかったり、頭が壁から離れていると猫背の傾向があります。猫背になる原因は長時間座ってパソコン作業をしたり、下を向いたままスマホの操作をしたりすると猫背になりやすくなります。猫背になると首や肩に負荷がかかり肩こりの原因となってしまいます。猫背だと胸筋が硬くなり、肩甲骨周りの筋肉があまりはたらかなくなります。なので猫背を改善するには胸筋のストレッチをして肩甲骨周りの筋肉を鍛える必要があります。また、ハムストリングスと臀筋も硬くなっているのでそこもストレッチする必要があります。なので今回は猫背を改善する胸筋のストレッチを紹介します。まず後ろで手を組み斜め下に引っ張ります。この時に胸筋を伸ばすことを意識して行いましょう。

今回はお尻のトレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
http://www.axis-ts.com/contact/
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2018/10/18 Thu,

柔軟性を高める方法

こんばんは。AXISの遠藤です。

今回は柔軟性を高めるストレッチについてお話しします。

まず、柔軟性とは体の柔らかさのことで、柔軟性があると疲れがたまりにくい、代謝が上がる、肩こり・腰痛・体の冷えの改善します。また普段からストレッチを行うと心と身体がリラックスし老化防止の効果があるなど柔軟性を高めると様々なメリットがあります。今回は日常生活で硬くなりやすい股関節周りのストレッチを紹介します。まず床に座り足の裏と足の裏をくっつけ自分の体の方に寄せます。その状態から身体を前に倒されるところまで倒したらその状態を20秒程キープします。この時に身体を揺らしたりしないようにしましょう。これを続けていくことによって股関節周りの柔軟性が高まりますので是非やってみてください。ですが、あまりに身体を柔らかくしすぎると傷害につながる可能性があるので過剰に柔らかくしないようにしましょう。

今回は腹筋のトレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
http://www.axis-ts.com/contact/
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2018/10/17 Wed,

ピリオダイゼーションの基本モデル

こんばんは、AXISの洞垣です。

今回はピリオダイゼーションの基本モデルについてのお話しです。

皆さんピリオダイゼーションって何かご存知ですか?ピリオダイゼーションとは、日本語で「期分け」という意味です。長期的なトレーニングにおいて、常に同じトレーニングプログラムを実施するのではなく、期分けした時期によって行うトレーニングを変化させていき、マンネリ化や停滞期を減らすことなど、様々な目的があります。

ピリオダイゼーションには、準備期・試合期・移行期と、大きく分けて3つのメゾサイクルで構成されています。

準備期とは、一般的、専門的準備期と分けられます。一般的準備期とは、最終的に向上させたい体力要素の一時的な低下を前提とし、一定期間大きな負荷をかけることが目的となります。専門的準備期は、一般的準備期に蓄積した疲労を回復させていき、より専門的な体力要素の発達を引き出すことが目的です。準備期では、この二つの関係性が大切になります。

試合期とは、疲労を蓄積させないよう、準備性をできるだけ高く保ち、パフォーマンスの安定を図る時期になります。

移行期とは、準備期、試合期で蓄積した身体的、精神的疲労を回復させ、怪我の治療や前シーズンの分析と評価を行い、次の計画を立てるフィードバックの期間となります。

ピリオダイゼーションを考えながらトレーニングを行うことで、自分の最終目標までの期分けができ、細かく目標を立て、段階的に行うことができるようになります。

みなさんもぜひ、ピリオダイゼーションを考えてトレーニングをおこなってみてください!

今回はVIPRを使用して、すこし違ったスクワットをご紹介します。太ももに効かせるのか、お尻に効かせるのか、そこを分けるポイントは【重心の位置】にありますので、感じながらぜひ行ってみてください!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512
1 / 2,19812345...102030...最後 »