BLOG

スタッフブログ

2018/12/10 Mon,

浮き指について

こんにちは。AXISの坂下です。

浮き指についてお話します。

指に力がかかっていない状態=「浮き指」となります。具体 的には、足指が浮いていて地面に接していない、足指を浮かせ て指の付け根部分で歩いてしまう歩き方をしている人は浮き指 になっています。でも、立っている時、歩いている時の足指な んてあまりきにしたことのない方も多いのではないでしょうか。そのため、自覚症状がないのも浮き指の特徴でもあります。

浮き指の原因って?

現代の環境は昔のようの裸足で歩くことが少なく、靴下で足を覆い、靴を履いてしまうため、足指 の力が退化しやすくなってしまっているようです。また、年をとり、歩く機会が少なくなると、足の指の力も衰えます。

そのような、弱った足指の足で靴を履き歩こうとすると、靴が脱げないように無意識のうちに足指を靴の内側に引っ掛けるように指先を上げたまま、足を運ぶといった癖がついてし います。

中高年では,80%の人が浮き指になっているといわれています。

腹筋トレーニングです。

https://youtu.be/SK-tJv7U3wA

AXIS TRANING SUTDIO

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2018/12/10 Mon,

扁平足の原因と治療方法について

こんにちは。AXISの坂下です。

扁平足の原因と治療方法についてお話します。

【扁平足の原因】

扁平足の原因としては、先天的な要因が大きい、と言われています。まれに、外傷によるものや炎症によって発症する場合もありますが、数としては少ないと言えるでしょう。発生するメカニズムとしては、脚のアーチを支えている靭帯や筋肉が弱くなってしまうために起こるもので、何かしら一時的な要素で起こるという可能性は低いと言われています。

【扁平足の治療方法】

扁平足の治療法として一番効果的なのが、足の筋力をつけることです。足の指を動かすことが必要なので、足指じゃんけんや足の指を使ったタオルの引っ張り合いなどがおすすめです。また、足の指でものをつかんだりするのも良いです。また、違った方法では矯正インソールやコルセットを使用する方法です。インソールで足裏の衝撃吸収をしてあげることで治療の効果が期待できます。

腹筋トレーニングです。

https://youtu.be/FJvGeGBBGCs

AXIS TRANING SUTDIO

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2018/12/09 Sun,

外反捻挫の予防について

こんにちは。AXISの坂下です。

外反捻挫の予防についてお話します。

外反捻挫を防ぐには

外反捻挫を引き起こす危険因子として考えられるものは、偏平足、着地や方向転換技術の未熟さなどが考えられます。また、足の裏を支えたり足部の関節の安定性を高める働きがある内在筋と呼ばれる、足裏についている小さな筋肉群の機能障害も、外反捻挫の危険因子として考えられます。

したがって、予防策としては、偏平足の人は、しっかりと足の裏の内在筋を鍛えたり、インソールを入れるなどして、運動時に足裏のアーチがしっかりと支えられる状態を作ることが重要です。

また、着地動作などの衝撃吸収の技術やそれに必要な神経筋機能を高めるトレーニングを行ったり、しっかりとした方向転換技術を習得することは、足首を捻る確率を減らし、外反捻挫などの足部の捻挫の発生確率を減らすことに効果があるといえます。

過去に足関節捻挫などをし、足首に不安定性を感じる人などは、足関節のテーピングや足首のサポーターなどを装着して運動を行うようにすることも有効です。

腹筋のトレーニングです。

https://youtu.be/iiBstS-bHpg

AXIS TRANING SUTDIO

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2018/12/10 Mon,

扁平足について

こんにちは。AXISの坂下です。

扁平足についてお話します。

扁平足とは、土踏まずがない足のことです。痛みがなければ治す必要はありませんが、歩きにくい、疲れやすいなどといった影響を及ぼします。その他にも足の裏全体が圧迫され血流が悪くなり、むくみや冷えを引き起こしたり、歩き癖により膝や腰が痛くなったり、外反母趾を招くこともあります。

【扁平足の症状】

扁平足を抱えているからといって、必ずしも何か特別な症状が出現するというわけではありません。それが表れる場合は、ほとんどの場合がある程度の激しいスポーツや運動などによって、二次的に実現するものだと考えられています。ただし、特別にスポーツなど行っていない場合でも、長時間歩行したりすることによって、疲労やアキレス腱炎症などが発生する場合があります。

腹筋トレーニングです。

https://youtu.be/FJvGeGBBGCs

AXIS TRANING SUTDIO

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2018/12/09 Sun,

外反捻挫について

こんにちは。AXISの坂下です。

外反捻挫についてお話します。

足は、体重をかけると土踏まずなどの足のアーチがつぶれて踵骨(かかとの骨)は下腿に対して外側に多少倒れる構造になっています。また、体重をかけてアーチがつぶれ、踵骨が外側に傾くに従い、下腿の骨の一つである脛骨は、足部に対して内側に回転する仕組みになっています。したがって、捻挫した足に体重をかけると、アーチがつぶれ、踵骨が外側に傾き、脛骨が内側に回転することにより、毎回損傷した三角靭帯が引き延ばされ、痛みが増大する結果となりなす。

損傷部位を速やかに直すためには、損傷部位にストレスをかけすぎることは禁物なのは言うまでもありませんが、三角靭帯を損傷すると、過度なストレスが荷重時により生じやすくなります。これが、外反捻挫をしてしまうと回復までが長引いてしまう一つの理由です。

では、どのようにして過度なストレスを三角靭帯にかけないようにすれば良いのでしょうか。いくつか方法は考えられます。

一つは痛みが引くまで松葉づえなどを使い、体重は捻挫した足にかけすぎないようにすることです。

二つ目は、テーピングや足首のサポーターなどを使い、荷重時に踵骨の骨が外側に倒れすぎないようにすることです。この場合、足関節テーピングのスターラップ、ストラップ型の足関節サポーターのストラップなどを用いて、踵骨をしっかりと内側に引っ張るように固定することが有効です。ただし、あまり踵骨を内側に引っ張ってしまうと、今度は足首を内側に捻ってしまいやすくなるので、注意が必要です。

三つ目は、インソールなどを靴に入れ、アーチが下がらないようにしてあげることです。少し固めでアーチをしっかりと支えてくれるインソールはとても有効です。インソールを靴に入れるだけで、荷重時にかなり痛みが軽減されることがあります。これら3つの方法を組み合わせ、損傷部位を守りながら最大限リハビリを行うことが、回復への早道といえます。

腹筋のトレーニングです。

https://youtu.be/5USj8_Ayv8c

AXIS TRANING SUTDIO

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

23 / 33« 先頭...10...2122232425...30...最後 »
1 / 2,19812345...102030...最後 »