BLOG

スタッフブログ

2019/05/25 Sat,

トレーニングも大事だが栄養も大事

こんばんは。AXISの山田です。

今回は栄養の重要性について紹介します。

トレーニングをちゃんと頑張っているから私、僕は大丈夫なんて思っていませんか?トレーニングをすることはすごく大事です。ですが一番大事なのはトレーニングをしたそのあとが大事なのです。人間が体を動かせるのはエネルギーがあるからです。そのエネルギーを消費してトレーニングを行いそのあとは消費したまま放置っていうになったらトレーニングをした筋肉たちが成長するためのエネルギーはどこから補充すればいいのとなります。そこで大事なのが栄養補給です。この最後の栄養補給があるから筋肉たちは大きく強く育っていくのです。簡単だと思っているかたもいますがこれが少し難しいのです。大事なのは補給するタイミングです。トレーニングをしたあとのいったいいつ補給すればいいんだと思ってるかたが多いかもしれません。だいたいの目安としては30~60分以内にはしてほしいです。

いったいなぜか吸収率が一番いいのがだいたいそれくらいの時間なのです。たくさん球技や走ったあとって水分が欲しくてたまらなくなりませんか?筋肉もその状態なのです。トレーニングをしてエネルギーを消費したらエネルギーがいつもよりも減っている状態になるので補給しようと体が頑張るのです。これをずっと放置してお腹がすいた状態がずっと続くとカタボリックといって筋肉の分解が始まります。どこからもエネルギーを吸収できないので筋肉や内臓系の動きを保ってあげるために筋肉からエネルギーをとろうとしてします。

つまり何が起きてるかせっかく筋肉を強くしようとトレーニングをしにいってるのに栄養補給がないおかげで分解しにいっているといういったい何が目的でトレーニングしにいってるかわからない状態になります。

なので栄養補給は大事なのです。

因みに栄養補給だけではなく最後にストレッチをするだけでも吸収率は変わります。気になるかたはこちらへ

ストレッチをする意味

栄養やストレッチは最後の話、トレーニングのことについて知りたいっていう方はこちらへ

お尻のトレーニングをするといいこと

背中のトレーニング

 

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2019/05/25 Sat,

体循環と肺循環について

こんにちは、AXISの小栗です。

今回は体循環について話していきたいと思います。

心臓のポンプ機能によって体内を循環する血液は、全身の各器官や細胞のすみずみに新鮮な酸素や栄養素を運び、さらに不要となった炭酸ガスや老廃物を受け取って、からだの外に排出するために絶え間なく流れています。体循環(大循環)は心臓→大動脈→動脈→毛細血管→静脈→大静脈→心臓の一連の流れです。1周する時間は約20秒です。

全身から戻ってきた炭酸ガスを多く含む静脈血は一度心臓に戻った後、肺で炭酸ガスから酸素に交換されます。その後、酸素を多く含んだ動脈血が心臓から全身に送り出されます。肺循環は心臓→肺動脈→肺→肺静脈→心臓の一連の流れ。1周する時間は約3〜4秒です。

心臓のポンプ機能が低下すると交感神経系の興奮が起こります。その結果、心拍数の増加と心収縮力の増強をもたらし、さらに末梢循環系に対しても動脈の収縮と静脈の伸展性低下というバックアップ反応を起こします。末梢動脈の収縮は腹部臓器や四肢などへの循環を制限し脳や心臓などへの循環を優先させるためのもので、末梢静脈の伸展性低下は末梢静脈に貯えられた血液を中心静脈に移動させ、心臓に戻る血液量を増加させて心拍出量を増加させるためのものです。

しかし、急激な心臓のポンプ機能低下が起こると、バックアップ機能が追いつかずに全身に十分な酸素を供給できなくなることがあります。これが急性心不全で、低酸素血症の改善と心拍出量の確保が必要となります。一方、慢性心不全とは心臓のポンプ機能低下が慢性化することで、心拍出量を保つためのバックアップ機能が過剰になってさまざまな障害を受けた状態をいいます。例えば、心拍出量を維持するためのバックアップ機能である循環血液量の増加や交感神経系の興奮による末梢血管の収縮が過剰になれば、心臓にかかる負担はますます大きくなり、心不全の症状も悪化することになります。

しっかりバランス良い食事、睡眠、ストレスを溜め込まないよう工夫して生活してみましょう。

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/05/25 Sat,

お尻のトレーニングをするといいこと

こんばんは。AXISの山田です。

今回はお尻のトレーニングをすることでどんな良いことがあるか紹介したいと思います。

前のブログでくびれについて紹介したときに背中とお尻が大事ですよとお伝えしたと思います。

くびれの話が気になるかたはこちらへ

くびれをつくるには

まずお尻のトレーニングをするとどんな良いことがあるかといいますとお尻のたるみがなくなったりまたお尻だけを効かせるのは難しくてどうしても太ももまわりも効いてしまいます。先にいいますがこれは悪いことではないので大丈夫です。お尻と同時に太ももまわりも鍛えることができるので一石二鳥といえるでしょう。他にもたるみがなくなることによりお尻が上がってきて太ももが引き締まることで足が長く見えるという利点があります。今の足よりも細く長く見えて嫌だって思うかたはおそらく少ないのではないでしょうか。自分がもしそうなったら嬉しいと思います。くびれの話を見てくださった方ならわかると思いますがこの場合も同じです。どうやったら長く見えるように見せるかが大事なんです。足の長さ自体を変えるのは現実的ではありません。じゃあ今回はも考えてみましょう。太い木とそれよりも明らかに細い長さは両方ともに同じこれらの木を並べてみてパッと一瞬見たときにどっちのほうが長く見えますか?冷静にずっと見れば長さ同じだよってなるかもしれません。ですがあなたが細く見られたいのは人間からですよね?人間の足をずっと冷静に見ることはないですよね?そんなことをしたら訴えられてしまうかもしれないのでやめてくださいね。というのも、人間の全体像などを見るときっていつも一瞬じゃないですか?通りすがりの人や友達や恋人でもあの人きれいだなと思ったり足長いなって思ったりするのって一瞬の出来事だと僕は考えます。そういうことを考えてもう一度木の話を思い浮かべてください。僕なら細いほうが長いって思ってしまいます。

ですが細すぎると逆に不健康に見えると思われる可能性があります。それは確実に避けたいので今回もくびれのときと似た話をします。お尻、太もも、ふくらはぎでシルエットが大きい順にするとお尻→太もも→ふくらはぎですよね?この順を変えるのは普通不可能です。では一番シルエットが小さく細いふくらはぎを細く見せるようにするのが効率的だと思います。ではここで遠近法を使って考えましょう。同じ大きさの段ボールを縦に2つ積んで上からお尻、太もも、ふくらはぎだとします。一番下の段ボールが細く見えるためにどうしますか?このとき段ボールに被害が起きることは禁止です。僕なら真ん中の段ボールを少し後ろにずらし一番下の段ボールをさらに後ろにずらします。そうするとどうでしょう段ボールのサイドのラインが \/ ←このような形でみえませんか?

これが大事なのです。人間の脳を一瞬錯覚させて細くて長いと思わせるのが大事なんです。それをつくるためにお尻をシェイプアップさせ太ももを引き締めてお尻、太ももの順に目立たせるのです。そうすると遠近法でふくらはぎが細く見えて長いなと思わせるのです。

今回はそのトレーニングを教えます。

まずお尻、太ももまわりをトレーニングするにはスクワットがいいです。そのなかでもお尻を意識したいっていう方は足幅を腰幅と肩幅の間くらいに狭くしてスクワット、内ももを意識したいっていう方は膝を開いて足幅は肩幅よりも広くしてワイドスクワットがおすすめです。

お尻を強調させるために少しお尻の横を鍛えたいのでヒップアブダクションという横に寝て行うことができるトレーニングをします。

太ももの前、左右だけを鍛えて後ろはやらないとなると反り腰になってしまうかもしれないのでワンレッグヒップリフトをします。

因みにくびれをつくりたいというかたはお尻だけではなく背中も大事なりますので気になるかたはこちらも見てみてください。

背中のトレーニング

文字で説明されてもわからない、やってみたけどこれで合ってるかわからないっていうかはぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360 神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2019/05/25 Sat,

腹圧について

こんにちは、AXISの小栗です。

今回は、腹圧について話していこうと思います。

腹圧とは、人間のお腹の中にある腹腔と呼ばれる内臓が収まる空間内の圧力のことです。

腹圧の役割は、身体の中心を安定させることです。

身体の中心が安定することで無理のない姿勢を保つことができます。赤ちゃんが筋肉が多くないのに、首を持ち上げたり、足を動かしたりできるのはこのためです。

赤ちゃんは腹圧が常に高い状態を保つことで、小さい力で存分に体を動かすことができるのです。
これは、子供や成人にも言えることで身体に無駄な力が入らないということは、体に優しいということです。

特にスポーツや運動を日頃から行う人は、腹圧を高めることで無駄な動きがなくなるため、

パフォーマンスアップや疲労軽減につながります。

また、普段から歩くとすぐ疲れる人などは力が入りすぎていて、疲労が蓄積されやすい身体になっているのかもしれません。

反対に、腹圧が弱まると、代償的に身体に無駄な動きが見られるようになり、疲れやすくなったり、効率の悪い偏った身体の使い方をすることになります。

腹圧のトレーニングを繰り返すことにより、体幹と脊柱が安定することで腰痛の予防や解決につながることもあります。

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/05/25 Sat,

背中のトレーニング

こんばんは。AXISの山田です。

今回は背中のトレーニングについて紹介します。

前回自分のブログではくびれについてのお話をさせてもらいました。お腹だけではなく背中とお尻も大事ですよというお話しをしました。

気になるかたはぜひ見てみてください。

くびれをつくるには

では背中とお尻のトレーニングについて紹介します。お尻のトレーニングは皆さんのイメージがしやすいのではないでしょうか?テレビや本でお尻のたるみにはこのトレーニングがいいみたいなことが書かれていたり放送されているのを見たことがあるかたが多いかもしれません。ですが背中のトレーニングはこれみたいなのを放送されているところを自分はあまり見たことがありません。これがなぜかというと背中の種目はマシンやダンベルなどを使ったトレーニングが多く自重で背中を意識して行うのが難しいのです。

実際、自重で広背筋(背中の真ん中辺りにある筋肉)に効かせるのはどうしても僧帽筋上部(首の後ろや背中の上辺りにある筋肉)や脊柱起立筋下部(腰の後ろにある筋肉)に効いてしまうことが多いです。だから重りを使った方が効率がいいのです。ここで重りをイメージするとどうしてもダンベルなどトレーニング器具を思い浮かべるかもしれません。もちろんそれが家にあることにこしたことはありません。ですがないという方のほうが多いのではないでしょうか。でも必ずしも金属で重りが両端についていてっていうものでなくてもいいのです。そう重さがあればいいのですからダンベルじゃなくてもいいんですよ。持ちやすくて重さがあるもの僕がまず思ったのはペットボトル(中身のある)です。中に水や砂を入れて重さを足してあげる。これだけで完成です。すぐに作れますし何より安価です。ダンベルを買おうと思ったら高いやつですと6000~10000円くらいします。ペットボトルだとなんと100円で作れますよね。2つ作ったしても200円くらいです。まずはここから始めてみるのがいいのではないでしょうか。

ではお待たせしました。背中のトレーニングを紹介します。

言葉で説明しても分かりにくいという人のためにトレーニングの名前を教えてペットボトルをどう持つかなど説明しやすいところはちゃんと説明します。

1 ラットプルダウン

椅子などに座ってペットボトルを横にして両方の手で持ちます。肘を伸ばして頭の横に腕がくるようにします。これがスタートポジションです。この状態から肘を横に曲げていきます。肘を体の横に近づけるように動かしていき軌道は変えずにもとの姿勢に戻ります。このとき重要なのはあまりペットボトルをギュッと握らないことです。強く握りすぎると腕に力が入って背中に効きづらくなってしまいます。

他にもワンハンドロウやペットボトルではもう物足りないっていう人はマシンを使ってローイングだったり他にもたくさんあります。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

もっと知りたい、マシンを使ってみたいやってみたけど合ってるかわからないというかたはぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

1 / 2,19812345...102030...最後 »