BLOG

スタッフブログ

2017/05/23 Tue,

こんにちは!
AXIS TRANING STUDIO古田です。

今日は古田の実体験に基づいたお話です。

半月ほど前から毎日ポスティングをしているのですが、初日から履きなれた重めの靴から軽くてクッションの良いスニーカーに履き替えて3日間ほど毎日2万歩平均で歩いていました。

初日終了後から右足の親指の付け根に違和感はあったのですが、アップダウンのキツい地形だからかと続けた所、3日目には親指の付け根の激痛に加え、中足骨あたりに激痛が走り、靴も履きたくないし足裏を地面に着くこと自体が辛くなっていました。
これはまずいと思い、靴を履きなれたものに戻した途端全く痛みが無くなりました。

いやー。
靴って本当に大切ですね。(笑)

という事で、ここからはAXISのトレーニングにも欠かせないスニーカー選びについてのお話です。

パンプスやサンダルなどと違い、スニーカーの場合は少しくらいサイズが合わなくても「まあ、いいか」と思いがちじゃないですか?
それは子供の頃、成長を見越して少し大きめの靴を選んでもらっていたことの名残かもしれません。

大人がスニーカーを選ぶ際には、次の3点をチェックすることが大切です。

①靴紐を締めたとき、横幅にフィット感があること。
②指先が上下に動いて、しっかりと踏ん張れる余裕があること。
③クッション性がよいこと。

スニーカーを選ぶ際に重要視しなければならないのは、値段よりも横幅です。

横幅が広がることによって体にゆがみが生じ、下半身太りを引き起こしてしまいます。

自分の足よりも横幅が広い靴で大きめの靴を履いていると、靴の中で足が滑りやすくなるため、脱げないように無意識に指を上げてしまう悪い歩き方になります。
すると足裏が不安定になり、その不安定をすねやふくらはぎ、もも、お尻に力を入れて補おうとします。
そのため、下半身に余分な筋肉がつき、筋肉が疲労しないように脂肪を蓄えて次第に太くなってしまうのだそうです。

いくらダイエットをしても成果が出ないという人は、もしかしたら合わない靴が原因の1つなのかもしれません。

横幅の調整はとても大切です。

靴紐でしっかりと横幅を締め、足のアーチが崩れないようにしましょう。

今日の1日1トレは
「ボールを使った全身運動」です。

大きく1歩踏み出す事で腿前の筋肉(大腿四頭筋)、不安定な姿勢でひねる動作を行う事で体幹トレーニング効果、蹴って戻る事により腿裏の筋肉(ハムストリングス)、臀筋(お尻の筋肉)を鍛えます。

体験ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/23 Tue,

ハイヒール③

こんにちは。
AXIS TRANING STUDIO古田です。

ハイヒール③

ハイヒールに限ったことではないですが、自分の足に合った靴を選ぶ事が大切です。
それはすでに起こってしまっている足の変形、そして症状、疾患にも言えることです。

ヒールのある靴は、ぴたりと合う1足を選ぶためには足裏の長さだけでなく、幅、甲の厚み、アーチ、左右差などを知ることが大切です。

 靴選びのポイントは4つあります。

(1)つま先に圧迫感がない。
(2)甲が靴に食い込んだり、浮いたりしない。
(3)踵が余っていない。
(4)足を入れる履き口が足の形に沿っている。

これらをチェックする必要があります。

また、ヒールの高さは、体への負担を軽減するのであれば3cm以下が望ましいでしょう。

靴を選ぶときは、シューフィッターのいる店で自分に合った靴を選ぶと安心ですね。

試着するときには、遠慮せずに「店内を歩きまわる」ことをおすすめします。

今日の1日1トレは
「ボールを使った体幹トレーニング」です。

しっかりと腰を落とし、体が左右にブレないように行いましょう。
お腹の横側の腹斜筋を意識して行うとより効果的です。

体験のご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/23 Tue,

ハイヒール①

こんにちわ。
AXIS TRANING STUDIO古田です。

今日はハイヒールのお話です。

先日、古田の友人があまりの足の痛さに医療機関にかかったそうです。

原因は長年ハイヒールを履き続けた事による踵の骨のズレだったそうです。

ハイヒールには「足が美しく見える」、「背が高く見える」といった利点がありますが、米国整形外科学会は「ハイヒールを長期間履いていると、むしろ健康被害があらわれる」とアドバイスしているそうです。

仕事の都合でヒールの高い靴を履かなければならない人も多いですね。
その人達を悩ませるのが腰痛です。
古田の友人も気がつくと腰にいつも手が行ってました。

ハイヒールを履くと、バランスをとるために腰の骨が前方に反った状態になります。そうなると、腰の骨の間にある椎間板という軟骨への負担が増し、腰痛が引き起こされます。

ある医療雑誌では、踵の幅が広い人にとって、ヒールの先が細ければ細いほど、膝の変形性関節症のリスクを増加するという調査結果が発表されています。

 ハイヒールを履くことで引き起こされるリスクは以下の通りです。

①ハイヒールを履くことによって、体重を足先で支えるようになり摩擦が起こりやすくなり、靴擦れやウオノメ、角質ができる。

②日頃からハイヒールを履いていると、ふくらはぎの筋肉がはり、踵のうしろのアキレス腱に炎症が起こりやすくなる。

③ハイヒールを履くことで足首が不安定になるので、ちょっとした段差や不意な動きで足を捻挫しやすい。

もう一つ忘れてはいけないのは、痛みを我慢してハイヒールを履き続けると、親指が小指の方に曲がっていく「外反母趾」が起こりやすいという所です。特に、足が滑ってつま先や親ゆびの内側が靴に圧迫されるのが良くないです。

母趾の付け根の関節の裏側が痛むのなら、靴底が硬すぎたり薄すぎるために起こる「種子骨障害」のおそれがあります。
痛むのが内側面であれば、靴の横幅がきつすぎるために起こる「滑液包炎」が疑われます。

いずれにしても、この状況を続けていると母趾が曲がって外反母趾になる可能性が高いです。

外反母趾は、初期の段階では、足の変形が少なく、親指の付け根が赤くなる、痛むといった程度で済みます。この段階では、ストレッチや靴を変えることで症状は治りますが、これが進むと元には戻らなくなってしまいます。

親指の付け根が突出してくるなど骨が変形し、靭帯も縮んでしまう。さらに進行期に入ってしまうと、靴を履かなくても指が曲がっていき、痛むようになります。

さらには、ハイヒールを履くことで、「中足骨痛症」とよばれる足先の痛みが起こりやすくなります。足の甲を手で触ると、それぞれ足の節骨(指の骨)へとつながる5本の骨があるのが分かります。これが「中足骨」と呼ばれる骨で、その骨の頭、指の付け根の大きな関節が「中足骨骨頭」にあたります。

ヒトが立っているとき、踵、足の親指のつけ根の骨頭、小指の付け根の骨頭の3点と、その間の弓なりになったアーチと呼ばれる構造が、足を支えています。ハイヒールなどの前足部、足の爪先へと体重がかかりやすく、姿勢の変化による前足部への体重の集中などで開張足が起こり、足の横のアーチが無効になってしまいます。

こうなると、荷重がかからなかった足の部分にまで体重がかかるようになり、足の変形が起こります。変形がひどくなり、痛みを伴うようになるのが、中足骨痛症です。

今日の1日1トレは
「ボールを使って上半身をひねるダイナミックストレッチ」です。

体験ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/23 Tue,

ハイヒール②

こんにちは!
AXIS TRANING STUDIO古田です。

ハイヒール②

ずっとハイヒールを履くと踵の位置が慣れてしまい、フラットな靴を履くことが難しい人もいるかもしれません。

どうしてもハイヒールを履きたいという人は以下の事に注意して履きましょう。

①ハイヒールを、長時間履き続けないようにする。

例えば、通勤にはヒールのないフラットな靴を、会社では踵が開いているパンプスを、アフターファイブはハイヒールを、といったように場所や目的に応じて使い分けると良いでしょう。

②ハイヒールを履くときは、踵の部分が水平で、ヒールが低くて太く、十分な幅のある靴を選びましょう。

低いヒールは安定性があり衝撃を吸収しやすいので足や腰への負担を軽減してくれます。

③ハイヒールは歩くための実用的な靴ではないので、ハイヒールでの移動はなるべく車や電車で行いましょう。
また、足に負荷が余分にかかるので、なるべく走らないようにしましょう。

④ハイヒールを履いているときは、はじめに踵が地面につくようにして歩く。小股で歩いて、足に負担をかけないようにしましょう。

⑤先細のハイヒールを履いていると、つま先の血行が悪くなり、筋肉や腱も縮こまってしまいます。

1日の終わりにマッサージやストレッチをすると効果的です。靴を脱いだらすぐ足指の間を広げ、ふくらはぎ、踵、脚の筋肉をほぐしましょう。

今日の1日1トレは
「胸椎の回旋運動を使ったダイナミックストレッチ」です。

顔とおへそを正面に向けたまま上半身をひねります。
勢いをつけないように気をつけて行いましょう。

ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/23 Tue,

坐骨神経痛の原因2

こんにちは!AXISの桑田です!

坐骨神経痛になる原因は様々あるのですが、今日はその中の一つである腰椎ヘルニアについてです。

まず、ヘルニアとはある組織が本来ある部分から飛び出した状態のことです。
これが、腰椎(腰の骨)で起こるものが腰椎ヘルニアです。

腰の骨はいくつも積み重なっていますが、その骨と骨の間には椎間板というクッションがあります。

このクッション、中央部は髄核と呼ばれ、外側は線維輪と呼ばれるもので出来ています。

腰椎ヘルニアとは、髄核が線維輪を押して外に飛び出すことです。
これにより、神経が圧迫されると痛みを生じたりしびれを感じたりするのです!

自分が思った動きが出来なくなるのも怖いですが、感覚を感じなくなることも怖いですよね。
こうならないように、普段から腰椎に負担をかけにくい姿勢を身につけていきましょう。

今回は姿勢改善のために行うこともあるメニューを紹介します。

AXISでは随時体験レッスンを行なっております。
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

1 / 2,19812345...102030...最後 »